東大阪市にある労働問題の予防を専門とした社労士事務所です

複雑化する労働問題の「予防」を専門とする社労士事務所です

電話
メール
LINE

年金のご相談

公的年金は、「老齢年金」・「障害年金」・「遺族年金」と大きく分けて3つの年金で構成されています。

①老齢期に給付されるのが「老齢年金」になります。一般的に、「年金」と聞いてまず想像されるのが、この「老齢年金」です。

②「障害年金」は、病気やケガなどで一定の状態になった場合に支給されます。滞納状態などでは支給されない場合があるので注意が必要です。

③「遺族年金」は、残された遺族の状態(こどもが18歳未満、所得が少ない等)に応じて支給されます。滞納状態などでは支給されない場合があるので注意が必要です。

この「3つの年金」も、大きく分けて「基礎年金」と「厚生年金」に分かれます。「基礎年金」は全国民共通の年金制度、「厚生年金」は一般企業・公務員の年金制度です。

年金制度は創設から現在まで何回も改定が行われており、非常に難解な計算式により「給付額=年金額」が決定します。年金のご相談で一番多いのが「いくら貰えるか」を知りたいということですので、お近くの「日本年金機構」で試算してもらうのが一番正確です。個人的おすすめポイントは、①基礎年金(国民年金)の方は「付加年金」は加入したほうが良い②保険料を払えない場合は滞納より免除を使うです。対面での説明をご希望のお客様は、電話:06-6616-8150/メール:info@dreamin-sr.com/チャットワーク:dreamin-sr/までご連絡下さいませ。

注意:弊所では専門性の観点から、障害年金の裁定請求などは信頼のおける提携社労士へのご紹介となる場合がありますのでご了承下さいませ。

🔴年金制度にお役に立つサイトをご紹介しますので、ご興味がある方はぜひご覧ください

マンガで読む公的年金制度(厚生労働省HP)

わたしとみんなの年金ポータル(厚生労働省HP)

年金の受け取りに関するパンフレット(日本年金機構)

令和6年4月分からの年金額等について(日本年金機構)

ねんきんダイヤル(年金相談に関する一般的なお問い合わせ)(日本年金機構)

予約受付専用電話(年金給付に関する来訪相談のご予約)(日本年金機構)

ご相談料金(30分)

5,000円~

PAGE TOP