先日、2024年赤ちゃんの名前ランキングが発表されました。2024年1月1日〜9月26日に生まれたお子さま26万人を対象とのこと。最近はとても個性的で素敵な名前が多い印象ですが、難しい読み方も多く、学校の先生は大変だと感じます。今回は時代による人気の名前とグローバルな視点からも見ていきたいと思います。
🔴2024年、人気の名前TOP10
出所:ベネッセ「たまひよ・2024年赤ちゃんの名前ランキング」
最近は1文字の名前が人気なのですね。
🔴大正から令和にかけての人気の名前
出所:明治安田生命「時代による名前の人気の変遷」
🔴過去20年間の1位~3位
出所:ベネッセ「過去の名前ランキング」
🔵2025年(令和7年)生まれのお子さんへのメッセージ
2025年は「乙巳 二黒土星(きのとみ じこくどせい)」という年で、2025年生まれのお子さんは、思慮深く、じっと物事を考えられ、忍耐強く、コツコツと物事に取り組めます。心が優しく、気が利くので周りの人から重宝されます。優しいので優しい漢字ではなく、しっかりした字を付けるのがおすすめです。また「土」を有する漢字も合います。「成」「佳」「宙」「維」「藍」「塁」「慧」「紗」「陵」などです。
出所:ベネッセ「たまひよ・2024年赤ちゃんの名前ランキング」
🔴アメリカで人気の名前TOP10
出所:米国社会保障局「2023年の男の子と女の子の名前トップ10」
🔵日本で人気のグローバルネームTOP10
出所:ベビーカレンダー「グローバルネームが大人気!2024年人気の名前は?」
※「グローバルネーム」とは、海外の人も呼びやすく親しみやすい名前のことです。近年、わが子のグローバルな活躍を願って、「グローバルネーム」をつけるパパ・ママが増えています。
今回は赤ちゃんの名前の変遷を見てきました。時代によるトレンドで移り変わりはありますが、子どもに対する愛情は昔も今も不変のものです。子どもたちが夢を持てるような、希望を抱けるような世界にしてけるよう地球環境にも配慮し、一人一人が責任ある行動をしていく必要があると感じました。