東大阪市にある製造業専門の社労士事務所です

複雑化する労働問題の「予防」を専門とする社労士事務所です

電話
メール
LINE

衆議院選挙2024 各種データを見ていきます

昨日、衆議院選挙が行われました。石破内閣が誕生してからすぐの解散総選挙。日本には大きな課題が山積していますが、私情を挟まず客観的に各種データを見ていきたいと思います。


🔴投票率の推移(衆議院・平成以降)

選挙1

選挙2


🔴投票率の高い・低い都道府県(平成3年)

選挙3

🔵投票率、世界各国との比較

選挙10

出所:FNNプライムオンライン「投票率、日本は世界139位 高い投票率の国には意外な理由が…“シルバー民主主義”では「活力低下」に


🔴前回の議席数と新しい議席数

選挙4

🔴与野党比率

選挙5

選挙6

出所:NHK「衆議院選挙2024特設サイト


🔴参議院の議席数

選挙7

選挙8

出所:参議院「会派別所属議員数一覧


🔴各党の公約

自民党 https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2024/pdf/jimin.pdf
公明党 https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2024/pdf/komei.pdf
立憲民主党 https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2024/pdf/ritsumin.pdf
日本維新の会 https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2024/pdf/ishin.pdf
国民民主党 https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2024/pdf/kokumin.pdf
れいわ新選組 https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2024/pdf/reiwa.pdf
日本共産党 https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2024/pdf/kyosan.pdf
参政党 https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2024/pdf/sansei.pdf
社会民主党 https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2024/pdf/shamin.pdf

今回は昨日の選挙結果と周辺の情報をお届けしました。それぞれ思想は違いますが、最低限の情報は持っておくべきだと感じます。投票率は久しぶりに大きく上がると思っていたのですが、政治に関心のある方が少なくなったのでしょうか。非常に残念です。

弊所からのお知らせ

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP