東大阪市にある製造業専門の社労士事務所です

複雑化する労働問題の「予防」を専門とする社労士事務所です

電話
メール
LINE

有料の職業紹介 求人サイトやダイレクトリクルーティングなど

弊所ではグーグル検索からのお問い合わせが多くあり、お問い合わせに繋がる「社労士 東大阪」や「大阪 社労士」などの検索順位を注視しています。その際に、以前はそんなに多くなかった求人サイトが上位表示されることが増えてきました。TVCMなどでも頻繁に広告が流れます。今回は、人材不足の時代にますます需要が高まっている「求人」について見ていきたいと思います。


🔴求人の歴史

出所:労働政策研究・研修機構「労働市場仲介ビジネスの法政策・職業紹介法・職業安定法の1世紀


🔴職業紹介とは

職業安定法4条

出所:e-Gov「職業安定法

今回は、無料の職業紹介(ハローワーク等)ではなく、有料の職業紹介に絞って見ていきたいと思います。


🔴世界で最も有名な求人広告

この募集に5,000人もの応募が集まったという伝説の求人広告です。現在では考えられないような募集内容ですが、良い事ばかりを書くのではなく真実と本心が応募者の心を揺さぶったと言われています。


🔴求人媒体の種類

出所:みんなの採用部「ダイレクトリクルーティングとは?全23サービスを新卒・中途別に徹底比較


🔴求人サービスの主な媒体(名前順)

出所:各企業のホームページより引用


今回は主に有料の職業紹介事業者について見てきました。様々な事業者がありますが、リクルートが圧倒的シェアを握っています(Indeed Japanはリクルートの子会社)。実際は新卒は●●、転職は●●などと分類したかったのですが、頭が混乱しそうなので今回はこの辺で終了いたします。また時間がある時に追記していきますので、ご興味がある方は改めてご覧いただけると幸いです。

弊所からのお知らせ

PAGE TOP