本日、第119回「医師国家試験」、第118回「歯科医師国家試験」の合格発表がありました。合格された皆様おめでとうございます。医療系の国家資格は3月の発表が多く、このあとも看護師や薬剤師などの合格発表が控えています。今回は医師国家資格・歯科国家資格に焦点を当てて見ていきたいと思います。
🔴今回の「医師」国家試験・「歯科医師」国家試験についてのデータ
「医師」国家試験
「歯科医師」国家試験
出所:厚生労働省「国家試験合格発表」
🔴医師数と歯科医師数の推移
出所:総務省統計局「医師・歯科医師・薬剤師統計」
🔴主たる診療科別にみた医療施設に従事する医師数及び平均年齢(医師数順)
🔴主たる診療科、施設の種別にみた医療施設に従事する歯科医師数及び平均年齢(医師数順)
出所:厚生労働省「2020年 医師・歯科医師・薬剤師統計の概況」
🔴医学部・歯学部の学費
医学部(私立)
出所:医学部受験ラボ「2024年度 私立大学学費ランキング」
医学部(国立)
歯学部(私立)
出所:メルリックス「2025年度 私立歯学部における偏差値と学費の関係」
歯学部(国立)
今回は医師国家試験・歯科医師国家試験からの周辺情報を見てきました。合格率が高いとはいえ、医学部・歯学部に入学できる知能を持つ方が6年間勉強された末の試験ですので、私のような凡人には及びもつきませんが、医療に携わる方々は崇高な理念をお持ちだと勝手に想像しています。これからのご活躍をお祈りしております。