東大阪市にある製造業専門の社労士事務所です

製造業のリスクマネジメントを専門とする社労士事務所です

電話
メール
LINE

元首と首相の違い 世界の主な国を調べてみました

先日、中学生になった娘から(トランプ)大統領と(石破)首相はどう違うの?と聞かれました。大統領は国民に選ばれて、首相は議会で選ばれると回答したのですが、私自身あやふやな知識なので上手く説明できなかったこともあり今回しっかりと調べてみようと思いました。個人的な興味になりますが、知っておいて損はありませんのでお付き合いいただけると幸いです。


🔴大統領と首相の違い

※国家元首とは国を代表、統治する者。大統領や国王・女王など。

ほとんどの国には国家元首がおり、国を代表する役割があります。日本では天皇陛下が大日本帝国憲法では国家元首とされていましたが、日本国憲法では象徴に変更されています。

出典:衆議院憲法審査会事務「憲法に関する主な論点(第1章 天皇)に関する参考資料


🔴公式席次

出典:愛知県国際交流協会「国際儀礼(プロトコール):席次


🔴主な国の元首と首相

🔵英連邦王国(チャールズ三世国王が元首の国)

出典:外務省「各国の元首名等一覧表(令和7年6月9日)


今回は、国家元首と首相について見てきました。国によって大統領が外交の場に出てきたり、首相が出てきたりと様々です。日本では実質的には天皇陛下が元首だと世界の国々からは認識されていますが、法律上では象徴であり元首ではありません。そうなると元首がいない国は「ハイチ(空席)・アフガニスタン・日本」だけということになってしまいます。また、イギリスの影響力は英連邦王国の元首を調べて気づきました。英語が世界の共通語になっていることも頷けます。私の勉強不足に付き合って頂き恐縮ですが、皆様の興味の一助になれば幸いです。

弊所からのお知らせ

PAGE TOP